2017年2月26日日曜日

Mittagessen



同僚さんたちを招いて
ピアノ弾きまくりランチ開催。


前日マルクトに行けたので
たくさん新鮮なbio野菜が手に入ってよかった!




・BIO野菜バーニャカウダ
(オレンジ、黄色、パープル人参、きゅうり、プチトマト、ラディッシュ)
・シュヴァルツブルツェル
・ほうれん草とカシューナッツのサラダ
・パプリカマリネ
・ラディッキオの前菜×フェンネル
・豚バラ、じゃが、きのこのオーブン焼
・グラッガーのバケットとクロスターノイブルクのはちみ





かわゆいチョコや


すんばらしいセンスの手土産をいただく。

チェコの、ラベンダーの香りのクリーム
イタリアのクリームバルサミコ

どちらも物凄く欲しかったもの。
Danke!!

2017年2月23日木曜日

Opernball


舞踏会のシーズン


語学学校の帰り、operの前を通ると
夜のBallの準備ができていました。


22時開演、
まだ5時過ぎなのに
もうドレスきらきらのインタビュアーが中継している。



21時過ぎると
続々と馬車やハイヤーが乗り付けて
各界の著名人、大統領も。
  





会場では、もう1時間も立ってるんです!と
民族衣装のおじいさま。





降り版のオペラ座専属バレリーナさんたちは
ドレスでゲスト参加。美しい!







シャンパンを飲み、開幕を待つ人々。





8万本の生花で飾られたエントランス!




ウィーンフィルの演奏で
ついに開幕です!






デビュタント登場



年齢制限などあるけれど
誰でも参加できるらしい。







バレリーナも登場




カウフマンが独唱したり。




テレビ観戦だったけれど、釘付け!

ニューイヤーコンサートより楽しいかも?!








2017年2月22日水曜日

とある午前。



日曜午前、語学学校の友人、
インドからの4歳下のシスターエミリアを訪ねて
Mariahilfer Gurtel沿いのWohnungへ


エミリアは、いるだけでその場をほのぼのとさせ
まじめに話すだけで笑いを提供してくれる、すごい存在だ。



毎日貧しい人たちに提供する食事を作っているそうで、
曜は200人来るから凄い量。
にんにく剥きを手伝って臭くなる。笑

デザートなどは、
賞味期限切れで廃棄される予定のものを
引き取っている。
良いシステム!


ポーランドから来て仕事のない人たちがたくさん手伝っていて、
代わりに食べさせてもらっているのだとか。

大変な作業だったけど、
優雅で平和な日本の修道院より現実味があるし、
こういう場所や生き方があることを思い出した。


2年前にここに留学に来てから
身の回りのものを厳選するようになって
本当に必要なものしかいらなくなって
ものすごい勢いで断捨離をはじめた。
でもまだまだ。


シスターは究極だ。
2枚の服、パーソナルな所持金は無し。
「私たちはそんなに物はいらないし
もっと必要としている人にあげる」



毎年、年末最後の収入はどこかに寄付しているのだけど
日本はそれでも豊かで
去年分をどこに寄付するか、
決められないでいたのだけど、、

ここに決めた。


日本のたくさんの廃棄食品についても考えさせられる。

リサイクルに回すシステムに提携している企業から買いたいし、
一番の問題は、膨大な数なのに提携していないコンビニだ。

大体そんなにコンビニって、必要?!


食べられる部分を棄てないとか
あるものに感謝するとか
あたたかくして眠れる場所があるとか
シンプルなことで、わすれがちなこと。
忘れないでいなくちゃね。





2017年2月21日火曜日

Wochenende


トルコ米は今一だけど
巻き寿司を良く作る。



とりあえずつまむのにも便利!





観光するにも大好きな、
Stift KlosterNeuburg(クロスターノイブルク修道院)
のジュースゲット!


めちゃ美味しいワインも見つけ
6本買い。
本当に良い香り!
ワインがここまで美味しいものとは。

そして、あんな素敵な場所に
練習帰りに、ちらっと寄れる近場にあるのが
Wienのよいところ。



今週のマルクト収穫物


1kg1.8ユーロでおっちゃんが売っていたりんごや
とれたてはちみつ1kg 10euro

子供のころ食べていたような素朴な味がして
大ヒット。

よかったよかった。

そしてこのほうれん草はやめられない!


銀のもこもこ




Valentineに買ってきたチューリップが
どんどん開いて、
別の花かと思うくらい。





市場で見つけた銀の柳?!も
帽子がとれて、もこもこが膨らんで
色づいてきた。

外はまだ寒いけど春を感じる。


語学コースも後半戦。
練習と語学のバランスを取るのが
たしかに難しい~

ドイツ語楽しくて夢中だけど
筋肉が衰えるとまずい。



prunksaal



年に一度、大賑わいの
無料ガイドツアーというものがある。

ガイドさんの仕事を知ってもらうためのものだそうだ。


今年はようやく参加できた!



Nationalbibliothek


荘厳で、息をのむ。






素敵な帽子の参加者さん




どこもかしこも天井が高い。
だから音も天に昇って行くんだろうな

ここは20mだって!




2017年2月16日木曜日

自主休業



覚えることと考えることがありすぎて
頭がパッツンパッツンになり
昨夜は語学学校から帰って
復習して
魚が食べたくなって買ってきた、
マスの鱗をガンガンとり
アクアパッツァにして食べたところで
もう宿題の気力もなくなって沈没

今朝は
バナナチップとワッフルをかじりながら
宿題をやりつつ、また復習。


インプットにいそしんでいたら、
気付いたらお昼、、


いつピアノ弾くんだー!?


これか。
Intensiveコースを取ると
ピアノ弾く時間なくなるよ、の友人のアドバイス。

以前は夜間コースにしていたら
週2日で、のんびりなので
こちらにしてみて良かった、
何とか両立可能だぜ、と思っていたけど
2週目に入り、これか!という分量に。


もう、今日は自宅で学習ー!と決めて
トマトとバジル、ほうれん草のベーコン、カマンベールの
パスタを作ったお昼ごはん。


頭も整理されて
部屋も掃除できて、
ヨガをして、体も整った。


毎週木曜はこうなってしまいそう?!

寝かすの必要よねー


夕食ちゃんと作ろうっと、、





2017年2月15日水曜日

Der Frühling kommt!


Frohen Valentinstag


Gerstnerのチョコレートと
Billaのチューリップ。


喜んでもらえてハッピー☆


一斉に鳥たちが春を告げ出して
日差しも明るい!
ついにWienも春かしら?!


水曜は自主的に語学学校をさぼって
頭の整理、と思っていたけど
昨日は初めて日本人の友人もできて
しかも同じ音楽畑のかわいい女子で
楽しいので行っちゃおうかな、、


Deutschkursに参加するってことは
ドイツ語だけじゃない。
出逢いが楽しいんだなー
飛び込んでみてよかった。





2017年2月14日火曜日

KAKAO



ココアが飲みたくて
ずっと探していたけれど
ショコラーデしかないなぁと思っていたら
sparで、KAKAOというパウダーを発見!

カカオはココアなのか?!


買ってみて、
甜菜糖でほの甘くして
ミルクで割ってみたら
ココアだ!


調べると、
カカオは原材料で
ココアは食品名らしい。

暖まるし繊維も取れるし

良いことづくめのココアであった✨


2017年2月13日月曜日

Morgen



月曜の朝

Butterkipfel!



こちらに着いて5日間、

先週の木曜から
ドイツ語コースの続きに通うことにした。

まだまだ初級だけど
同じレベルの人と毎日会うと
何よりガンガン使えるのがいい!

他国の皆の積極性とエネルギーに圧倒される。

そういう場所に身を置くのはとても好きだ。



「行った方がいいよ」の一声で決められた。


どうせ忘れるだろうとか
高いとか
そんな迷いを、
迷いなく吹っ飛ばし
後押ししてもらって、感謝!












2017年2月12日日曜日

Schwarzwurzel


土曜の朝はBiomarktへ!


ものすごいエネルギーを発するきのこや


割高だけど、エビが食べたくなって
ガーリックと、袋いっぱいの新鮮なほうれんそうと
このきのこでクリーム煮。

美味しすぎてのけぞる。


食べても食べてもなくならない
rotkraut(赤キャベツ)のサラダと。





ホイリゲメニューで一番好きな
Schwarzwurzelを発見!
この、ゴボウみたいなもの。



オーストリアならではの食材。

せっかくなので自分たちで
ゴボウのように調理して
ホイリゲメニューを再現しよう!
ということになり、購入。




これがまた、まぁ~~~
とっても美味しいのでした。


ホイリゲワインと楽しむ。感動です。


休日楽しいな~



2017年2月8日水曜日

Hundertwasser



Hundertwasserの作品は
観る者のこころを自由にする。







行ってみてよかった。

Hundertwasser haus と
Kunsthaus




カフェもかわいい。